やさしさ ふれあい 支え合いのまちづくり


参加者募集中です

 

  1 宮本茶屋    令和7年2月8日(土)午前9時30分受付、正午解散

            会場:住吉町公会堂      

                                      マグネットダーツと紙芝居などを計画しています

 

  1月は、静岡県の方言かるたを楽しんでから、新聞紙を使ったボール運びゲームを

  しました



2 みつけキッズ・ふじみキッズ

    参加いただける方:見付地区在住の0歳から就学前のお子さんとその保護者

    予約なしで参加いただけます 

              みつけキッズ 入園おめでとう会

   2月 12日(木)9:30~11:00 見付交流センター体育館              

     ふじみキッズ まめまき    

     月23日(木)9:30~11:00 富士見町会館 






  

高齢や障害や子育てで、日常生活の「ちょっとした」困りごとのある方々を、「ちょっと」なら手助けできる地域の方々に援助していただくくらぶです。

「ちょっと」は、1回30分の手助け又は1年に1回の手助け

でも歓迎です。

 

援助を希望する方は、くらぶに入会して「利用会員」に、なってください。

援助できる方は「支援員」になってください。

 

問い合わせ電話番号 070-4105-9406

受付時間 火・水・金 9時~12時

 

 

 




 

【主な活動】

・親子広場の開催

・みつけキッズ支援

・ふじみキッズ支援

・元宮キッズ運営

放課後児童クラブ の支援活動

 

主な活動】

・買物支援、居場所づくり支援

 「宮本茶屋」運営  移動販売の依頼

・「見付せいかつ応援くらぶ」の運営

・救急医療情報キットの整備

 

【主な活動】

・認知症を知る・支える講座

・高齢者ふれあいサロン交流会

・サロンステップアップ研修会

 ・高齢社会をたくましく生きる講座


  【主な活動】

・見付地区社協だよりの発行

・福祉講演会開催

・福祉懇談会開催

・地域の行事に参加

  いわた大祭り 

  交流センターまつり

 

【主な活動】

・定例連絡会

・福祉委員活動の研修

・福祉活動実用講座

・スキルアップ講座

 ・地区社協事業に参加



社会福祉協議会について

地域住民の主体的な参画により、身の回りの生活課題について協議し、課題解決のために活動する任意組織として、平成9年設置の岩田地区を皮切りに、平成25年度までに概ね小~中学校区単位の全20地区にて「地区社会福祉協議会(通称:地区社協)」の設置が推進されています。

    (磐田市社会福祉協議会資料より)

見付地区社会福祉協議会は、平成22年度に発足し、14年目になります。現在では、住民組織の再編のため、市が交流センター単位の設置を推進した「地域づくり協議会」にあわせ、地域づくり協議会の福祉部会に所属して、より多くの人の理解と参画を得ながら地域課題に合わせた福祉活動を行うようになってきています。